“Akismet”というWordPress標準のスパム対策プラグインを有効にしました。
というのも、標準で付属しているプラグインなんです。
しかし、このAkismetというプラグイン、標準にして多くの利用者さんには最強と呼ばれているらしいです。だったら当然使うしかないですね。
■設定方法
まず、“API KEY”が必要となります。
これはWordPress.comでアカウントを取得すれば入手できます。
アカウントの取得は、必要事項を記入し、「Next」もしくは「次へ」。すると記入したメールアドレスにメールが届きます。メールにはURL”http://wordpress.com/activate/…”が書いてあるので”クリック”をしてブラウザで開きます。これで“登録完了”!
サイトに訪れると英文が並んでいますが、言語の変更ができるので簡単ですね☆
WordPress.comでログインをします。
プロフィールのところに“API KEY”があるので”コピー”もしくは”メモ”をしておきます。
ご自身のブログ(WordPress)に戻って管理画面に”ログイン”をします。
プラグインAkismetを有効にします。
するとプラグインのところにAkismet設定があるのでそこを開くと、API KEYを入力する場所があるのでさっきメモをしたAPI KEYを入力して“設定を更新”ボタンを押すと出来上がりです。
これだけです。