カテゴリ「グルメ」にGoogleMapを設置するんですが、編集などをすると地図が消えてしまうのでプラグインを設置しようと思ってやってみました。
プラグインは「Google Maps Anywhere」というものを設置しました。設置方法は以下の方法です。
まずGoogleのアカウントが必要なのでアカウントを取得します。
次に以下よりGoole MAP APIを登録(取得)します。
http://code.google.com/intl/ja/apis/maps/signup.html
APIキーは必ずメモを取っておいてください。
そしてプラグインのGoogle MAP Anywhereをダウンロードします。
ダウンロードはこちらからhttp://wordpress.org/extend/plugins/google-maps-anywhere/
ダウンロードが完了するとZIP形式の圧縮ファイルができるのでこれを解凍します。
解凍をしてできたフォルダを
/wp-content/plugins/
にアップロードします。
WordPressの管理画面に入り「プラグイン」→「インストール済み」で出てくる一覧から「Google Maps Anywhere」を有効化します。
そして「設定」→「Google Maps Anywhere」で先ほどメモをしたGoogle MAP APIを入力し、必要があればオプションも入力・変更をして「設定を変更する」で完了です。
すると記事作成画面の編集ボタン上部にGoogle MAPを挿入するボタンが追加されます。