ディスプレイモニター

カテゴリ
IT
日記

以前からPCのディスプレイモニターの映りというか反応が悪かったんです。
本来PCの電源をONにするとバイオスの設定などの画面が映るのですが、パスワードを聞いてくる画面になって少ししてからやっと画面が映る感じでした。
ハードの故障であれば、モニターが二台あったらモニターかPC本体かどっちが故障or調子が悪いかわかるらしいのですが、あまりそういった事例はないらしいということで電源じゃないかということを教えてもらいました。

さっそく電源周りをみてみると確かにいろんなものの電源が集中しているようなのでモニターのものだけ他へうつしてみました。
すると何事もなかったかのように直りました。

電源を集中させるのは火災などに危ないだけじゃなくて、こういったこともあるんですね。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください