夏休み(お盆休み)はちょっと食事に出たり以外は自宅でのんびりして、8月21、22と三重県へ旅行に行ってきました。
21日は津での撮影会への参加もしてきました。
土地勘もないのでできるだけ早くついてと、そして何か美味しい物をと思って早めに出たのですが四日市JCTで渋滞に。
でもなんとか撮影会場所に近いところで予定をしていたお店で昼食を食べることができました。
はし家
うなぎ屋さんです。津市はうなぎの消費が一番らしいような話を聞いて、うなぎもご無沙汰してるのでと思って行ってきました。
地元でよく行くうなぎ屋さんもボリュームいっぱいですが、それ以上にボリュームいっぱいでした。まだ大盛りにもなるらしいです、大盛りはホントに見たまま山盛りらしいです、てんこもりらしいです。うなぎ屋さんはご飯多いお店が多いんでしょうか?
無事に撮影会も終わり、宿は松阪です。松阪といっても松阪港の近くの民宿海野屋さん。ご飯がまたボリュームいっぱいでお風呂も広くゆっくりと寛げました。
22日は深野の棚田を見てまわり、蘭宇気白神社へ、そして松阪城跡とその周辺をぶらぶらして帰りました。
深野の棚田は棚田百選というものに入っているそうで、石垣に田が作ってるんです。稲はもう黄金色をしていて狩り始めていらっしゃるところもありました。
蘭宇気白神社はすれ違いもちょっと難しいかも知れないような道をいったところにあるのですが、有名なところなのでしょうか他に2組の方と敷地内でお会いしました。大きな杉の木が何本もあって雰囲気のある神社でした。
松阪城周辺では泊まった宿がお魚料理がメインだったので、ここはやはりと松阪牛をと思ってぶらぶらしながら牛銀さんへ。洋食屋さんと網焼きなどをメインにしているお店とありますが、お財布と相談をして洋食屋さんへ。松阪牛のハンバーグを食べてきました。アツアツでとても美味しかったです。