熊本旅行・高千穂~熊本城

カテゴリ
日記

朝5時30分起きです。
素早く簡単に支度をして暖かい格好で、起きて即行動開始です。目指すは国見ヶ丘!!
向かう途中からたぶん同じ目的であろう車が何台も。国見ヶ丘への目的は雲海。
早朝、条件が良ければ日の出頃に雲海が見られるらしいんです。

駐車場に着くと、駐車枠はほぼ満車状態で出入に差支えの場所に駐車する車も。
しかし、雲海はダメでした。
見られる時もあるみたいですが、時期的にちょっと早いらしいです。
せっかくのなので日の出を見てきました。

高千穂・国見ヶ丘の日の出

高千穂・国見ヶ丘の日の出

高千穂・国見ヶ丘の日の出

高千穂・国見ヶ丘の日の出

高千穂・国見ヶ丘の日の出

高千穂・国見ヶ丘の日の出

高千穂・国見ヶ丘の日の出

高千穂・国見ヶ丘の日の出

高千穂・国見ヶ丘の日の出

高千穂・国見ヶ丘の日の出

高千穂・国見ヶ丘の日の出

高千穂・国見ヶ丘の日の出

宿へ戻って少しゆっくりしたらまた行動開始です。

次は高千穂峡。ボートに乗れるのですが、これが人気らしく早く行かないとすぐ2時間待ちとかになるそうです。
ボートは8時30に始まり、ちょうどその頃についたら駐車場は臨時駐車場・待ち時間はすでに40分!
高千穂峡は苔なども多く、とても緑の綺麗な場所でした。
紅葉などよりこの緑の綺麗な時期の方があってるような気がしました。

高千穂峡

高千穂峡

高千穂峡

高千穂峡

高千穂峡

高千穂峡

高千穂峡

高千穂峡

高千穂峡

高千穂峡

高千穂神社

高千穂神社

高千穂峡から昨夜、夜神楽のあった高千穂神社を参拝して熊本市へ。
ただこの時、少し迂回をして前日に見られなかったカルデラなどを見て回りながら戻っても良かったと後悔しました。

熊本市へ戻って熊本城を見てきました。
熊本城はとても大きかったです。

熊本城

熊本城

熊本城

熊本城

熊本城

熊本城

熊本城

熊本城

熊本城

熊本城

熊本城・本丸御殿 昭君之間

熊本城・本丸御殿 昭君之間

熊本城・本丸御殿 昭君之間

熊本城・本丸御殿 昭君之間

遠く熊本、たくさんのなかなか見ることのできないものが見られて、体験も出来、楽しい旅行でした。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください