無線LANルータ

カテゴリ
IT

明けまくっていますが、今更ながらのあけましておめでとうございます。
久しぶりの更新です。

最近、無線LANルータの設置をしました。
ネット契約をした時についてきたルーターですが、BUFFALOのWHR-G301Nです。

はじめての無線LANで何がどうでどうだと良いのかもわからず使っていましたが、使っていると欲が出るもの。
最初は部屋でiPhoneが快適に使えてよかったんですが、アチコチの部屋でも・・・と思っちゃいました。
どうにかならないのかとお店をまわって聞いてみたり、上位機種を調べてみたり・・・
早くも2代目、同じくBUFFALOのWZR-450HPを年明け早々に購入しました。

アンテナ3本!
これは期待できそうだと思っていましたが、効果はイマイチ・・・
ファームウェアのバージョンアップをしたり、電波を強くしたらよいのでは?との意見をいただきましたが、それはどこを触るのかもわからない。
設定画面に倍速モードというものがあったのでやってみた。
しかし、効果は変わらず・・・
人に聞いたりあれやこれやとしていたら電波は金属に弱いらしい。
この部屋を出ると金属の壁が一面に・・・。
どうもこれが原因で機種を変えても何をしても効果があらわれないっぽいとのこと。

原理はよくわかったけど、アンテナ3本あるのに、なんだかスッキリと納得ができないけど、仕方ないのか。
もう少し、電波が強くてもいいんじゃないの。。。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください