3月25日(日)にベリーダンスのショーにお呼ばれしてきました。
Ambient Oriental Belly Dance S-STUDIO
教室での生徒さんも踊られたりしたのですが、みなさんとても素晴らしかったです。
近くで拝見することができて迫力にドキドキしましたw
撮影したデータはまだ全然確認できていませんが、目に止まったものを3点ほど。
その他の写真はまた写真ギャラリーでアップします。
3月25日(日)にベリーダンスのショーにお呼ばれしてきました。
Ambient Oriental Belly Dance S-STUDIO
教室での生徒さんも踊られたりしたのですが、みなさんとても素晴らしかったです。
近くで拝見することができて迫力にドキドキしましたw
撮影したデータはまだ全然確認できていませんが、目に止まったものを3点ほど。
その他の写真はまた写真ギャラリーでアップします。
次の日も少し早めに起きてホテルを出て、バスで鞆の浦へ。
鞆の浦は映画「崖の上のポニョ」の舞台になったとされるところです。
早く着いたので純和風な町並みを見たり港を見たり…この辺りの道は細いので観光客は観光に夢中にならず地元の方々に迷惑をかけない配慮も必要かなと感じました。そして地図を見ながら医王寺方面へ。そこからさらに登ると高台から鞆の浦を見渡せるらしい。
11月3日の祝日に静岡にある御殿場アウトレット・東静岡駅のガンダムを見に行ってきました。
御殿場まで行く途中で富士川SAにより富士山を見てきました。富士山は山頂あたりに雪が少しだけ積もっていました。たぶん多くの人がイメージするような感じにはもう少し時間が必要なようです。
先月の小牧自衛隊の航空祭に続いて、24日(日)に各務原の自衛隊岐阜基地基地の航空祭に行ってきました。
岐阜基地航空祭は初めてで情報収集をしていると小牧よりかなり混むとのことなので、前夜から車中泊で行ってきました。
朝早くから行動を開始し、会場の門まで着くと毎年きているであろう方と少しお話などが出来、場内の場所取りは隣にしました。思っていたとおりとても良い場所で、飛行機はとても近く音もすごく迫力満点でした。
天気が曇天で、それがとても残念なくらいでした。
写真は小牧で55-200mmレンズではちょっと物足りなかったため、「AF-S VR Zoom-Nikkor 70-300mm f/4.5-5.6G IF-ED」を購入して撮ってきました。もっとズームの効くものがあればそれはそれでとても良いと思うけど、今のところ(今回)はとても満足でした。
友人が名水があるということで水を汲みに行くのについていきました。
国道19号からクアリゾート湯舟沢を超えて山を登り水を汲んで、さらに山を登ったところに富士見台高原があるということでさらに山を登りました。
途中からは一般車両は通行できないらしい看板があり、歩きに。まだ少し早い感じですが山の上の方は紅葉しいていてハイキングをしている方がたくさんいらしゃいました。
僕らは明らかに場違いな格好で写真を撮って歩いていたら、富士見台高原ではなくヘブンズ園原の頂上にある展望台についてしまいました(笑)